News 愛知県の新型コロナ感染者Web掲載事故で1,772万円の賠償金 愛知県は5月28日に、5月5日に公表した新型コロナウイルス感染症に関するWebページ上への患者に関する非公開情報の誤掲載について、患者への対応を発表しています。 5月5日午前9時30分頃から午前10時15分頃まで、愛知県新型コロナウイ... 2020.06.04 Newsセキュリティ事故
News [大阪府]医療機関や薬局のメアド流出!委託先でのメール送信ミスによるもの 大阪府は、多言語対応の電話医療通訳サービスの運用を委託している事業者(メディフォン株式会社)においてメールの送信ミスがあり、同サービス利用登録施設のメールアドレスが流出したことを公表しています。 医療機関や薬局のメアド流出!委託先でのメー... 2020.05.28 News
News ランサムウェアの犯人が新型コロナ危機の間は病院を標的にしないと回答 一部のランサムウェアの犯人たちは、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミック時には、保健医療機関を標的にしないと回答しているようです。 本当かどうかは分かりませんが、その回答内容を見てみましょう。 ランサムウェアの犯人が新... 2020.05.20 News
News マウスコンピューター顧客と取引先のメールアドレス1,220件が流出 2020年5月8日マウスコンピューターに対して標的型攻撃メール(フィッシングメール)が送信され、顧客と取引先のメールアドレスが流出した可能性が判明しています。 マウスコンピューター顧客と取引先のメールアドレス1,220件が流出 ... 2020.05.16 News
News 【「お申し込みは4月末まで」一律10万円給付】のメールに注意!特別定額給付金なりすましメール やっぱり出ました。特別定額給付金がらみのなりすましメール。 その手口をご紹介します。 「特別定額給付金」に便乗したなりすましメールが出ていますので、注意が必要です。 その手口を知って被害にあ... 2020.05.14 News新型コロナウイルス
News 神戸市と札幌市の偽サイトに気をつけて!URLの見分け方とは? 新型コロナの特別定額給付金の手続きをターゲットにしたものと思われる詐欺サイトが出てきています。 簡単にわかる見分け方法について説明します。 神戸市と札幌市の偽サイトに気をつけて!URLの見分け方とは? 神戸市と札幌市は市の... 2020.05.13 News
News 「おそ松さん」特設通販サイトでおそまつなシステム管理で個人情報流出 アニメ「おそ松さん」のイベントグッズを取り扱う特設通信販売サイトでおそまつなセキュリティ事故が。 「おそ松さん」特設通販サイトでおそまつなシステム管理で個人情報流出 イベント「おそ松さんミュージアム 6つ子のおきがえパラダイス」... 2020.05.12 Newsセキュリティ事故
News 中京大学で個人情報が流出 メールアドレス等外国人留学生126人 中京大でメールの送信ミスがあり外国人留学生126人の個人情報が流出しました。 中京大のメール送信ミスも原因はやっぱりあれでした。 中京大学で個人情報が流出 メールアドレス等外国人留学生126人 緊急事態宣言にともない、外国... 2020.05.12 Newsセキュリティ事故
News 神奈川県川崎市 市立橘高等学校でランサムウェア感染。その経路とは? 今回は完全にランサムウェアのターゲットにされているなぁ、というお話です。 神奈川県川崎市は5月1日、市立橘高等学校にて校内ネットワークサーバのランサムウェア型のコンピュータウイルス感染が判明したと発表し... 2020.05.08 Newsセキュリティ事故
News 「新型コロナウイルス」に関する情報を装う攻撃メールが出ています 出るとは思っていましたが、新型コロナウイルスがらみのウイルスメールが出ているようです。 今回はその内容の解説と対策方法のご案内です。 「新型コロナウイルス」に関する情報を装う攻撃メールが出ています... 2020.03.18 News